月曜授業があると思っていた 月曜日なので学校に行った. 単位の振替がきかなかった2年次の必修授業を月曜日の2〜4限に履修している. ただ,授業一覧を見てみると春2期に開講となっていた.つまり6月ごろまで月曜日は授業無し.僕らの1つ下の代から授業がクォーター制となっているのでこういうこともあるのだろう.
図書館に行った 今日は図書館に行った. スカラネットの入力(奨学金のやつ)をして,教科書を少し読んだ. もう少しで奨学金の手続きが終わるので嬉しい. いつも家事を後回しにしてしまうせいで,ブログの更新がギリギリになっているのでいつか間に合わなくなりそう.
実験の授業があった 情報工学実験という授業があった.ソフトウェア作ったりPICマイコン使ったりする授業のようだ.前期のうちに4回くらいレポートがあるっぽい.LaTeXの使用を強く推奨された. 3,4コマ目の授業だが,16時には終わらずに18時30分過ぎまで残ってしまった.
授業が始まった 昨日の夜はでろーんの動画を見てたおかげで睡眠時間2時間ちょいで初授業に挑むことになった.すごく眠たかったけど,ガイダンスとウォーミングアップくらいの内容で多分問題なかった. クラスの子とは少し話をした.とりあえずグループラインに入ったのでgood.今日は無限に寝る.
編入生歓迎会に行った 今日は編入生歓迎会があった.一局だけ部室で指してから集合場所に向かった. 思ったより女子が多くて緊張した.島根県の方が田舎アピールを始めた時はすかさず対抗した. 歓迎会の後の食事会はザ・大学生の飲み会みたいな雰囲気で,あまり慣れてない僕は無難な受け答えしかできなかった.法学部と工学部の発音が似すぎて困った.
部活に行った 今日は予定が無かったので学校に行った.奨学金の手続きをしたかったが土曜日は教務課が閉まっていた.部室を覗いてみると人がいたので将棋を指してきた. 新1年生が3人いて,その内の1人がkt_kokiにめっちゃ雰囲気似てて謎に安心した.将棋部に来といてカタン(ボードゲーム)がしたいと言っていたのでちょっと面白かった.